先輩社員の声

K. I.

所属(取材時)
製造
勤務地
埼玉
入社年
2010年

製造現場の経験が今、管理の仕事に生きている

岩崎電気を受けるきっかけは?
高校の先輩に感化されました

埼玉製作所がある地域が地元だったことと、通っていた高校の先輩が岩崎電気で働いていて、色々と話を聞くうちに興味を持ち、採用試験を受けることにしました。さらに学校推薦ももらえることになり、念願叶って入社できることになりました。

入社後、会社のイメージは変わりましたか?
やはり大きな会社だと入社後実感しました

地元なので、入社前から岩崎電気がさまざまな施設に製品を納入するような有名企業だということは知っていました。入社後この埼玉製作所で働いてみて、広い敷地でたくさんの人が働く本当に大きな会社だと実感しました。

現在の職務内容は?
LEDランプの製造・管理をしています

LEDランプの製造です。主に手作業で実際に製品を組み立てています。私たちの部署は、6製品(6ライン)をそれぞれ2~3人で担当してLED製品を組み立てていきます。1工程に大体1分くらいかかり、1日に数回担当を交代していきます。
私も入社して何年間かは上記のような製造ラインの仕事をしていましたが、今では管理の仕事の割合が多くなっています。管理は、製造担当が上手く無駄なく製造できるように材料・調達の管理、工程全体の進捗に目を配ったり、新商品を作る前には、開発・調達部署とどのような製造ラインにするか打合せをしたりしています。

仕事の魅力・やりがいは?
現場を円滑に回し、お客さまによい製品を届ける

製造現場では、1工程の目標タイム(例えば50秒とか)が掲げられています。それを達成し続けることには達成感がありますね。管理では、材料・調達の管理、人的手配などが上手く回って、スムーズに製造ラインが回って行くのにはやりがいを感じます。これらはもちろん、結果としてお客さまによい商品を届けることに繋がっていると思うからです。

仕事でのエピソードは?
他部署との連携とアイデアで作業改善

製造ラインの手作業で、どうしても時間のかかってしまう工程がありました。振り向いて部品を取って、向き直ってそれを手元で回転させる複雑な作業でした。そこで、何とか作業をスムーズにできないかと、他部署とアイデアを出し合って新しい作業台を考案したのです。この作業台のお陰で、その後の工程はとてもスムーズになりました。

職場環境はどうですか?
歳の近い方も多くフレンドリー

課には23名、その内、製造係に20名在籍しています。男女比は、4対6くらいで女性の多い部署です。私は26歳ですが、歳の近い方も多くフレンドリーで、お昼には弁当をみんなで食べたりもしています。

プライベートの過ごし方は?
バレーは全国大会に出場するほどの腕前

中学・高校時代、バレーボールをやっていました。今でも地元の社会人チームに入っています。うちのチームは、過去5回全国大会に埼玉代表として出場するほどの強豪チームで、去年も岐阜まで全国大会のため遠征しました。もちろん試合も頑張りますが、その後の飲み会が大変盛り上がるので、チームメイトとワイワイ飲むことも目的の一つです。
家では、9か月の息子メインの生活です。先日やっと伝え歩きが出来たのですよ。将来、息子と一緒にバレーが出来るのを楽しみにしています。

Offshot

息子と近所の広場にて

とある1日

  • 8:00

    出社
    設備の立ち上げや準備作業を行う
  • 9:00

    全体朝礼後、生産開始
    本日の材料納入リストをチェックし、倉庫を整える
  • 10:00

    業者の材料納入対応をし、倉庫を整える
  • 11:00

    生産進捗状況を確認し、生産応援に入る
     
  • 12:00

    昼食
    お弁当や、同期と一緒に食堂で食べる
  • 13:00

    業者の材料納入対応をし、倉庫を整える
  • 14:00

    生産進捗状況を確認し、生産応援に入る
     
  • 15:00

    業者の材料納入対応をし、倉庫を整える
  • 16:00

    生産進捗状況を確認し、生産応援に入る
    生産終了→設備の立ち下げを行い、明日の生産準備をする
  • 17:00

    本日の生産工程の成績書まとめ
    改善活動や、設備メンテをする
  • 18:00

    退社