納入事例

スポーツ施設照明 レース場

新潟競馬場新潟県新潟市北区

まぶしさを抑制したLED投光器で発走時刻を繰り下げた夏季レースを快適に照らす

Myリストに追加
  • LED
  •  
  • コース全景をのぞむ。まぶしさを抑制するLED投光器「レディオック フラッド ゼスト」でコースを照らし、均斉度の高い照明環境としている。

施設概要

施主
日本中央競馬会
設計施工管理
JRAファシリティーズ(株)
設計電気工事
(株)関電工
設計照度(平均維持照度)

水平面

芝コース・ダートコース 110ℓx

鉛直面

ゴール前100m~50m 110ℓx
ゴール前後50m~25m 200ℓx
ゴール前後25m~5m 300ℓx

竣工

2024年7月

新潟市にある新潟競馬場は、日本海側に位置するJRA(日本中央競馬会)の競馬場です。競馬の醍醐味を満喫できる日本初の直線1000mの芝コース、及び日本最長となる1周約2223mの芝・外回りコースを有し、内回り、ダートコースなど多彩で迫力のあるレースを観戦できる競馬場として、競馬ファンの間で親しまれています。

日本中央競馬会では、屋外照明設備の改修工事を実施し、2024年7月に竣工しました。夏季の暑熱対策の一環として発走時刻の繰り下げを行うにあたり、適切な馬場の照度を確保することを主目的としたもので、照明が増設されたことにより、遅い発走時刻のレースが可能となりました。

パトロールタワー、コンクリート柱及びスタンド屋上に新たに設置された照明器具には、高効率でありながらまぶしさを抑制したLED投光器「レディオック フラッド ゼスト 1100・500クラス」をご採用いただきました。芝コース・ダートコースともに設計上の基準である水平面平均維持照度110ℓx以上を満たし、ゴール前後においても鉛直面照度の基準値を満たすように設計されています。広角・中角・狭角配光を組合せた均斉度の高い光で馬場を照らし出し、最終レースでもダイナミックなレース展開を楽しんでいただける十分な照度を確保しました。

主な納入器具

  • LED投光器 レディオック フラッド ゼスト

    1100クラス 広角タイプ - 30台

    1100クラス 中角タイプ - 113台

    1100クラス 狭角タイプ - 53台

    500クラス 広角タイプ - 42台

    500クラス 中角タイプ - 18台

  • ITACS-self(アイタックス セルフ)手動調光器 - 62台