納入事例
建築外構・景観演出 ライトアップ
雨引観音 ライトアップ茨城県桜川市
四季折々の花々に彩られた茨城県屈指の名刹を厳かに照らすLEDの光
Myリストに追加雨引観音は雨引山楽法寺と申し、用明天皇2年(587年)法輪独守居士によって開かれた、延命観世音菩薩(国指定重要文化財)を本尊佛として、おまつり申し上げる坂東観音霊場第二十四番札所の名刹です。推古・聖武・嵯峨天皇の勅願寺として、また江戸時代には徳川幕府から厚い寄進を受けるなど古くから信仰を集めております。古の時代から現代に至るまで、安産子育て、厄落としにご利益のある寺として親しまれてきました。境内からは関東平野を一望でき、筑波山や遠くに富士山、そしてスカイツリーを望む絶景が広がっています。
春には約3,000本の桜が、初夏には約3,000株の紫陽花が、さらに紅葉や牡丹などが境内を彩り、歴史的文化財とともに四季折々の風景を堪能いただける観光スポットとしても人気を集めています。雨引観音では、2013年6月から境内の建物、参詣路を含めた施設全体のライトアップを始めました。古来より、日本人にとってお寺は癒され安らぎを得る場であり、心の拠り所であります。忙しい現代人の皆さまにも、たとえば仕事帰りにゆっくりと散策がてら訪れていただける場となるよう、ライトアップをして拝観時間の延長を行うことといたしました。あじさい祭が開かれる時期に開始したライトアップは通年を通して行っており、桜の季節には、早春の河津桜に始まり、山腹一帯がピンクに染まる魅力的な夜間景観を多くの方々にお楽しみいただけることと楽しみにしています。ライトアップの光源については、消費電力が少なく省エネに貢献するLEDを採用しました。暖かみのある電球色と爽やかな白色を組合せての演出を提案いただき、遠景からのぞんだ際の見え方にも配慮した夜間景観、また夜間も安全な照明環境をつくり出しています。境内には孔雀が放たれ、季節毎の花々がさまざまな表情を見せる雨引観音に、これからも多くの皆さまがお気軽に参詣下さることを願っています。
主な納入器具
45W(昼白色) - 45灯
52W(電球色) - 31灯
レディオック LEDアイランプ E26口金形 18W(電球色) - 16灯
LED投光器 レディオック フラッド ブリッツ 200Wタイプ - 2灯
LED投光器 レディオック フラッド ネオ 95W - 2灯
LEDアプローチライト レディオック アプローチ (電球色) - 13灯
LED特注ライン照明器具 - 56台
30W(昼白色) - 1灯
87W(昼白色) - 2灯 ほか