-
駐車場の白色光との区分けをはっきりさせるため、外周道路はオレンジの光色の高圧ナトリウムランプ“FECサンルクスエース”を使用しました。高効率に加え、24000時間の長寿命と虫を寄せ付けにくい低誘虫性で十分に環境配慮されています。
-
メイン駐車場夜景。高さ14mの鉄塔にはアクロスペース投光器(アイ マルチメタルランプ1000W×4灯)が配され、効率よく空間を照らし出している。
-
メインの駐車場には高さ14mの4灯用を配置し、照明柱の数を削減しました。光害対策用投光器 アクロスペースは、周辺への漏れ光を70%カットすることで光害を軽減させ、夜間でも駐車場を効率よく照らし出します。その他にも、太陽光と風力の自然エネルギーを利用したハイブリッドタイプの時計灯も設置し環境に配慮しています。
-
エントランス道路では、セラミックメタルハライドランプ“FECセラルクスエース”の150Wでむらなく路面を照射し、お客さまを出迎えます。
-
エントランス道路のシェルター照明では、安定器内蔵形投光器 アーバンアクトβを屋根方向へ照射。やわらかな間接照明で空間を演出しつつ、十分な明るさで歩行者の安全・安心を確保しています。
-
駐車場の白色光との区分けをはっきりさせるため、外周道路はオレンジの光色の高圧ナトリウムランプ“FECサンルクスエース”を使用しました。高効率に加え、24000時間の長寿命と虫を寄せ付けにくい低誘虫性で十分に環境配慮されています。
-
メイン駐車場夜景。高さ14mの鉄塔にはアクロスペース投光器(アイ マルチメタルランプ1000W×4灯)が配され、効率よく空間を照らし出している。
-
メインの駐車場には高さ14mの4灯用を配置し、照明柱の数を削減しました。光害対策用投光器 アクロスペースは、周辺への漏れ光を70%カットすることで光害を軽減させ、夜間でも駐車場を効率よく照らし出します。その他にも、太陽光と風力の自然エネルギーを利用したハイブリッドタイプの時計灯も設置し環境に配慮しています。
-
エントランス道路では、セラミックメタルハライドランプ“FECセラルクスエース”の150Wでむらなく路面を照射し、お客さまを出迎えます。
-
エントランス道路のシェルター照明では、安定器内蔵形投光器 アーバンアクトβを屋根方向へ照射。やわらかな間接照明で空間を演出しつつ、十分な明るさで歩行者の安全・安心を確保しています。
-
駐車場の白色光との区分けをはっきりさせるため、外周道路はオレンジの光色の高圧ナトリウムランプ“FECサンルクスエース”を使用しました。高効率に加え、24000時間の長寿命と虫を寄せ付けにくい低誘虫性で十分に環境配慮されています。
施設概要
- 施主
- 静岡県
竣工
2009年3月
この事例の所在地を地図で見る
主な納入器具
光害対策用投光器 アクロスペース(アイ マルチメタルランプ1000W) - 24台
4灯用鉄塔(高さ14m) - 6台
道路灯(FECサンルクスエース220W) - 27基
道路照明器具(FECセラルクスエース360W/4100K) - 19基
投光器 アーバンアクトβ(ハイラックス150W/4500K) - 93台
ハイブリッド時計灯 アイバード - 1基 ほか