ライティング講座(照明講座)
照明計画資料
スポーツ照明 - 野球場照明(ソフトボール場照明)
野球場照明はその競技の特徴として、フライなど空中に高く上がったボールを見上げることが多いため、空間の照度を確保しながら、グレアにも十分に配慮した照明計画を行う必要があります。照明器具から直接目に入る光が過大になると、競技に支障をきたすグレアを感じる場合があります。野球場照明の場合、照明器具を直視する機会が多いため、グレアを生じない適切な配光を持った照明器具を採用することが重要です。
(1)照明範囲
野球場照明の照明範囲は、フェンス、スタンドなどで囲まれた競技面全体とします。
(参考文献 (公財)日本体育施設協会:スポーツ照明の設計マニュアル(2016))
(2)照明要件
野球場の推奨照度、照度均斉度、グレア制限値、平均演色評価数などの照明要件は、運動競技区分ごとに決定します(表6.7)。またテレビジョン撮影を行う場合は、表6.3の照明要件も満たすことが必要です。
カメラを通して見た場合の被写体の速度 | |||
---|---|---|---|
比較的緩やか注1 | 中程度の速度注2 | 比較的速い注3 | |
撮影距離 25m | 500ℓx | 700ℓx | 1000ℓx |
撮影距離 75m | 700ℓx | 1000ℓx | 1400ℓx |
撮影距離 150m | 1000ℓx | 1400ℓx | - |
(参考文献 JIS Z 9127:スポーツ照明基準(2011))
- ※注1 比較的緩やかな競技:
アーチェリー、体操、ビリヤード、ボウリング、カーリング、馬術、水泳など - ※注2 中程度の速度:
バドミントン、野球、ソフトボール、バスケットボール、ボブスレー、リュージュ、フットボール、ハンドボール、ホッケー、アイススケート、柔道、テニス、競輪、競馬、ドッグレース、ローラースケート、スキー・ジャンプ、スピードスケート、バレーボール、レスリングなど - ※注3 比較的速い競技:
ボクシング、クリケット、フェンシング、アイスホッケー、ラケットボール、スカッシュ、卓球など
競技種目 | 照明範囲 | 運動競技の区分 | 推奨照度 (ℓx) |
照度均斉度 (Min/Ave) |
グレア制限値 GRL |
平均演色評価数 Ra |
計算間隔 (m) |
測定間隔 (m) |
基準面の高さ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
硬式野球 | 内野注4 | Ⅰ注1 | 1000 | 0.7 | 50 | 60 | 5×5 | 5×5 | 地表面 |
Ⅱ注2 | 750 | 0.6 | |||||||
Ⅲ注3 | 500 | 0.5 | 55 | - | |||||
外野注5 | Ⅰ注1 | 750 | 0.5 | 50 | 60 | 10×10 | |||
Ⅱ注2 | 500 | 0.5 | |||||||
Ⅲ注3 | 300 | 0.3 | 55 | - | |||||
軟式野球 | 内野注4 | Ⅰ注1 | 750 | 0.6 | 50 | 60 | 5×5 | ||
Ⅱ注2 | 500 | 0.5 | |||||||
Ⅲ注3 | 300 | 0.5 | 55 | - | |||||
外野注5 | Ⅰ注1 | 500 | 0.5 | 50 | 60 | 10×10 | |||
Ⅱ注2 | 300 | 0.5 | |||||||
Ⅲ注3 | 200 | 0.3 | 55 | - |
- 注1 観客のいる国際、国内、地域全体または特定地域における最高水準の運動競技会。最高水準のトレーニング。
- 注2 観客のいる地域全体または特定地域における一般的な運動競技会。高水準のトレーニング。
- 注3 観客のいない特定地域の運動競技会。学校体育又はレクリエーション活動。一般のトレーニング。
- 注4 内野は、ダイヤモンドを含むファウルラインと外側5mから外野方向へ、野球は40m、ソフトボールは30mをとった正方形内とします。
- 注5 外野は、競技面全体から内野を除いた残りとします。
(参考文献 JIS Z 9127:スポーツ照明基準(2011))
(3)照明方式及び照明器具の配置
投光照明方式とし、原則として、図6.5に示す6ヶ所配置とします。レクリエーション施設などのやむ得ない場合には、4ヶ所配置とすることもあります。
(参考文献 JIS Z 9127:スポーツ照明基準(2011))
(4)照明器具の取付高さ
照明器具の取付高さは、図6.6に示す照明器具の間隔Lによって決定します。
\( \dfrac{L}{2}= \tan 20^\circ≦H \leqq \dfrac{L}{2} \times \tan 30^\circ \)
- \( H \)
- 最下段の照明器具の取付高さ(m)
- \( L \)
- 照明器具の間隔(m)(各内外野の照明器具の位置を対角線で結んだ長いものをとる)
(参考文献 JIS Z 9127:スポーツ照明基準(2011))
(5)照明器具の選定
主に投光器を用います。配光は競技区分によって選定します。(表6.8参照)。
区分 | 硬式 | 軟式 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | ||
配光の種類 | 狭角形 | ● | ● | ○ | ● | ○ | ○ |
中角形 | ○ | ● | ● | ● | ● | ● | |
広角形 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● |
- 備考 ●:主に用いるもの。 ○:必要に応じて用いるもの。
(参考文献 (公財)日本体育施設協会:スポーツ照明の設計マニュアル(2016))
(2021年8月5日入稿)
このページに掲載されている情報は、原稿執筆時現在の情報です。ご覧になった時点では、最新の情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。