BOIQS(ボイックス) バーコード式照明点灯盤

2次元コードでカンタン管理

スポーツ施設を、より管理しやすく、より利用しやすく、もっと身近な存在に。
BOIQS(ボイックス)は、2次元コードを利用した、スポーツ施設照明制御システムです。
また、クラウド型2次元コード発行システムにより、導入済み施設予約管理システムと連携することができ、管理者が別途2次元コードを発行し、利用者に渡す手間を省くことも可能です。

※BOIQS B:バーコード(2次元コード) O:ワンタッチ I:イワサキ Q:クイック S:システム
頭文字を組合せた名称

特長

2次元コードを利用したBOIQSは、利用者にも管理者にもさまざまなメリットをもたらします。

利用上の手続きや管理の省力化

受付窓口に行って点灯用のカードやコインを借りる必要はありません。申し込み手続きの後にメールなどで送られてきた2次元コードをBOIQSにかざすだけで照明を利用できます。

従来形照明点灯盤

利用者は、利用日に受付窓口まで出向き、点灯用カードやコインを借りる手間がありました。
管理者も、これらの貸し出しや回収などの業務が必要でした。

利用者は窓口へ直接又は電話で申し込み。利用時は管理者からカードやコインの貸し出しを受け、従来点灯盤に投入。利用後はカードやコインの回収作業が発生。

利用の手続き・管理を省力化!!

バーコード式照明点灯盤 BOIQS

利用者は、利用日に直接施設へ向かい、点灯盤に2次元コードをかざすだけで、照明を点灯/消灯できます。
管理者も、貸し出しや回収などの業務が不要となります。

利用者は申し込み時に2次元コードをメールで受け取り、利用時にはBOIQSに2次元コードをかざすことで照明を点灯/消灯。

クラウド型2次元コード発行システム

利用者は施設予約システム(EYEバーコード発行システム)でウェブ予約、メール又はウェブで2次元コードを送信。利用者は直接施設へ、窓口へ行く必要無し! 受けとった2次元コードで施設を点灯。予約管理は導入済みの予約システムで1本化の管理業務が削減できます。

消耗品の取替え不要でメンテナンス軽減

操作は2次元コードをかざすだけなので、カードリーダやスイッチなどの消耗を心配する必要がありません。

従来形照明点灯盤

点灯盤の操作は、「カードやコインを挿入」「スイッチを押す」など煩雑な操作が必要でした。また、カードリーダやスイッチなどの可動部は消耗するため、メンテナンスの手間が発生していました。

メンテナンスを省力化!!

バーコード式照明点灯盤 BOIQS

操作は、2次元コードをかざすだけでとても簡単です。また、触れたり可動させたりする部品がないため、故障しにくく、メンテナンスの省力化が図れます。

※内装部品には寿命があり、定期的なメンテナンスは必要となります。

Wi-CONNECTYと無線対応形BOIQS(特注対応)との組合せにより無線通信による照明制御が可能

BOIQSは施設ごとに信号線を敷設し、照明ON/OFF制御を行う照明点灯盤ですが、無線通信機能を搭載することで既設配線をそのまま利用し、ON/OFF制御や調光制御(最大16パターン)で用途に応じた照明環境を利用者に提供できます。

テニスコート照明のLED化と無線対応形BOIQS

無線対応形BOIQSからWi-CONNECTY親機へ無線通信。親機からWi-CONNECTY無線子機一体形テニスター(特注対応)と通信し照明制御。

HID器具が設置されているテニスコートのLED化と併せ、無線対応形BOIQSを導入することで、既設分電盤まで電線を新たに追加する必要がありません。

サッカーグラウンド照明のLED化と無線対応形BOIQS

無線対応形BOIQSからWi-CONNECTY親機へ無線通信。親機からWi-CONNECTY子機+アヴァンと通信し照明制御。

従来のBOIQSと同様に、1/2面・全面貸出などのエリア単位の貸出に加え、全面70%点灯など、最大16パターンの点灯を設定することができ、利用者の使用目的に適した照明シーンを設定することが可能です。

1台の点灯盤で、複数の施設の制御が可能

1台の点灯盤で、最大4パターン、16回路まで、それぞれを自由に組合せて使用できます。

※特注対応なら1つのシステムで、バーコード照明点灯盤は最大8台まで、点灯パターンは最大16パターンまで、制御回路は最大64回路まで、対応可能です。

仕様

バーコード式照明点灯盤 BOIQS(ボイックス)

QRS416A (旧形式:QRS416)

  • 屋外用(防雨形)
定格入力電流 100/200V±10%
定格周波数 50/60Hz共用
消費電力 30VA以下
接点容量 200V・2A無電圧a接点
制御面数 最大4面(1面当たり4出力 計16出力)
周囲温度 0℃~+40℃(80%RH以下) 結露なきこと
本体材質 SPHC t1.6mm
塗装色 マンセル 2.5Y9/1 半ツヤ
質量 約30kg
耐雷サージ 15kV
  • ※商品は受注生産品となります。
  • ※ステンレス製への変更は特注にて対応可能です。
  • ※海沿いなど塩害の厳しい地域でご使用の場合は、別途ご相談ください。
  • ※当社無線制御システム「Wi-CONNECTY」と連動可能な「BOIQS 無線対応形」も特注にて対応可能です。詳細はお問合せください。

標準装備

アレスタ
雷による影響が懸念される地域や場所におすすめです。

付属品

  1. 点灯盤取扱説明書 1部
  2. 発行ソフトインストール用USB 1個
  3. 照明バーコード発行ソフト取扱説明書 1部
  4. 管理者扉用キー:日東工業NTA701 2個
  5. 管理者用2次元コード 4枚

照明バーコード発行ソフト 動作環境

OS
Windows 10 64bit / Windows 11
CPU
動作クロック1GHz以上
HDD
インストールドライブ100MB以上
DBデータ保存ドライブ1GB以上
メモリ
1GB以上
画面解像度
XGA(1024×768)以上
  • ※電子メールの送信可能な環境が必要です。
  • ※Microsoft.Net FrameWork 4.6以上のインストールが必要です。

※ Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国、及びその他の国における登録商標です。

2次元コード発行ソフト

運用方法や管理者の使い勝手に合わせて下記の2つのモードからお選びいただけます。いつでもモード切替可能です。

かんたんモード

たった3ステップを選択するだけ!

2次元コード発行だけに機能を絞り、発行手順を簡略化しました。また、シンプルな操作画面により、PCに不慣れな方でもかんたんに発行が可能です。

ステップ1
施設を選択
ステップ2
点灯パターンを選択
ステップ3
日時を選択


2次元コードを発行!

※2次元コード発行画面の印刷又はPDF保存の他、利用者が発行画面をスマホ撮影した画像でも使用可能です。

高機能モード (従来からの継続モード)

2次元コード発行からメール送信まで一貫操作!

利用者登録から2次元コードのメール送信まで、一貫して行います。利用者情報と予約情報を紐付けた管理が可能となります。

入力項目1
施設利用者情報の登録
入力項目2
日時を選択
入力項目3
利用者、時間、パターンを選択
※利用料金の表示が可能です
入力項目4
メール送信又は印刷を選択


2次元コードを発行!

タイムチャート例

2次元コードをかざす点灯開始から点灯終了のタイムチャート例。主照明は施設利用時間の点灯に加え終了時間から5分間サービスタイムで点灯。終了予告は5分前に30秒間点灯。残置灯は施設利用時間の点灯に加え終了後20分間点灯。殺虫器は施設利用時間の点灯に加え終了後30分間点灯。

各部の名称

チェックイン受付表示灯・チェックアウト受付表示灯・現時刻表示部・使用施設/パターン表示灯(照明を使用している場所を店頭で表します)・2次元コード読取機(2次元コードをかざして点灯/消灯させます)で構成されています。

寸法図